2015.12.20 (Sun)
おひさしぶりです
半年以上もの長い休暇をいただきました
あ、特に体調を崩したとか、そんなんじゃないんですけどね
まだまだ不定期ではありますが
少しずつでもこちらに書いていきますし、
ブロともさんのところにもお邪魔するつもりです
あ、特に体調を崩したとか、そんなんじゃないんですけどね
まだまだ不定期ではありますが
少しずつでもこちらに書いていきますし、
ブロともさんのところにもお邪魔するつもりです
2016.01.01 (Fri)
明けましておめでとうございます
だメエよ、だメエ、だメエ~~・・・・の未年が去り
去る(猿)者追わずとばかりに
エテ公が顔を赤くしてこんにちはしましたね
ところでみなさんは干支を言えますか?
子(ねずみ)・丑(うし)・寅(とら)・卯(うさぎ)・辰(たつ)・巳(へび)・
午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(いのしし) ですよね
神戸南京町の中央にある広場に干支の石像があります
この一見、何の変哲もない十二支の石像ですが、ここにトリビアが隠されています
この石像達、よく見て数えてみるとなぜか十三体あるんですよね~
干支は十二支・・・十三支ってどういうこと?・・・でしょ?
それは、この縁起物の十二支の石像を中国に制作を依頼したそうな
そして届いた十二支のうち、なぜかうまく猪(イノシシ)が伝わらず、
パンダに変身して日本に届けられてしまったとか
干支が猪の人からもクレームが出たとか出ないとか(^_^;)
慌てて猪を追加発注をして、そのパンダも一緒に置かれることになり、
今では南京町の十三支としてパンダも仲良く南京町を見守っているとのことです
もし神戸を訪れる機会があれば
ぜひ、パンダ像を見つけてね
と、まあ
今回の記事はグダグダになりましたが
とりま、本年もどうぞ「愛ラブYOU」をご贔屓にお願いいたします m(_ _)m
去る(猿)者追わずとばかりに
エテ公が顔を赤くしてこんにちはしましたね
ところでみなさんは干支を言えますか?
子(ねずみ)・丑(うし)・寅(とら)・卯(うさぎ)・辰(たつ)・巳(へび)・
午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(いのしし) ですよね
神戸南京町の中央にある広場に干支の石像があります
この一見、何の変哲もない十二支の石像ですが、ここにトリビアが隠されています
この石像達、よく見て数えてみるとなぜか十三体あるんですよね~
干支は十二支・・・十三支ってどういうこと?・・・でしょ?
それは、この縁起物の十二支の石像を中国に制作を依頼したそうな
そして届いた十二支のうち、なぜかうまく猪(イノシシ)が伝わらず、
パンダに変身して日本に届けられてしまったとか
干支が猪の人からもクレームが出たとか出ないとか(^_^;)
慌てて猪を追加発注をして、そのパンダも一緒に置かれることになり、
今では南京町の十三支としてパンダも仲良く南京町を見守っているとのことです
もし神戸を訪れる機会があれば
ぜひ、パンダ像を見つけてね
と、まあ
今回の記事はグダグダになりましたが
とりま、本年もどうぞ「愛ラブYOU」をご贔屓にお願いいたします m(_ _)m
2016.09.08 (Thu)
休載のお知らせ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか
9月になり台風もかなりの頻度でやってまいりますね
今回の台風で各地で被災されました方々にはこの場をお借りしてつつしんでお見舞い申し上げます
さて、当ブログでございますが
私事ではありますが、筆者の地元が今月、秋祭りでございまして役員会等なにかと多忙を極めております
そこで勝手ではございますが
今月いっぱい、連載を休止させていただきます
9月になり台風もかなりの頻度でやってまいりますね
今回の台風で各地で被災されました方々にはこの場をお借りしてつつしんでお見舞い申し上げます
さて、当ブログでございますが
私事ではありますが、筆者の地元が今月、秋祭りでございまして役員会等なにかと多忙を極めております
そこで勝手ではございますが
今月いっぱい、連載を休止させていただきます