2018.12.04 (Tue)
水間観音から奥水間温泉へ
ども!!
師走だというのに
この暖かさはなんじゃ~!と
驚愕してるほーくんです
さて、季節外れの陽気に誘われて
ちょいと郊外までドライブしてきました
大阪の外環状線を走り
貝塚方面へ…
途中、岸和田の道の駅に立ち寄り
ランチタイム
ビュッフェのランチバイキングを食べたかったんですけど
行列ができていたのでお弁当を買ってベンチでお昼♪
ベンチ前には噴水もあってのどかな雰囲気でした
お腹を満たしたらもう少しドライブして水間寺(通称 水間観音)へ
あまり紅葉樹はなかったけど
境内の紅葉は綺麗でした
境内には布袋さんの像が…
なにかしらないけど
馬の像もあったのでパシャリ
もちろん観音様の像もありました
龍神が現れて行基菩薩に聖観音菩薩像を授けたと言われる「聖観音菩薩出現の滝」
境内の中でも最大のパワースポットなのだとか…
また、境内には縁結びの神さまも奉ってあって「恋人の聖地」と呼ばれているらしい
縁結びの神さまって
カップルで行って願掛けをすると別れるというから写真だけ撮って退散
水間公園へ向かう途中には
「愛染橋」があるとか…
熟年カップルの私たちは
この階段を見ただけでパスです(笑)
さて、歩きくたびれたので
温泉に入って帰ろうかということで
山あいにひっそりと佇む
「奥水間温泉」へ
賑やかな温泉地ではないけど
ゆったりするにはもってこいの温泉でした
3時ぐらいに訪れたので
ほとんど温泉は貸し切り状態
(湿気が怖かったので撮影はしなかったよ~)
京都や奈良に行かなくても
大阪近郊にもこんなにのどかでゆったりできる所があるんだと
再発見した一日でした。
P.S 温泉から上がってマッサージチェアでくつろぐパートナーさん
貧乳なので寝転ぶと胸がペッタンコです(笑)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |